コリンズ・テクリスのよくある質問

内容詳細
件名

会社合併、会社分割、事業譲渡の場合、どのような手続きを行えばよいですか?

回答

企業再編(会社合併、会社分割、事業譲渡)の当事者である各会社に生じた以下に掲げ

る場合に応じて、必要な手続を行ってください。

※状況が不明な場合は、以下に記載のお問い合わせ窓口までご連絡ください。

■ 受注企業向けヘルプデスクはこちら


① 新たな会社が設立される場合

  当該新設の会社について、「利用申込み」が必要です(コリンズ・テクリスに登録を必要とする工事又は業務を行わない会社を除く。)。


  次のページを御覧の上、新規利用申込みを行ってください。


  <コリンズ(建設企業)>

  ・https://cthp.jacic.or.jp/corins/apply/check/

  ・https://cthp.jacic.or.jp/contractor/flow/


  <テクリス(建設関連企業)>

  ・ https://cthp.jacic.or.jp/tecris/apply/check/

  ・ https://cthp.jacic.or.jp/tecris/apply/flow/


 


② 消滅する会社又は解散する会社※がある場合

  ・https://qa-ctjacic.dga.jp/faq_detail.html?id=381&category=&page=1



③ 会社名、本社所在地や建設業許可番号、建設関連業登録番号等が変わる場合又は利用責任者が変わる場合


 1)企業基本情報の変更

   ・https://qa-ctjacic.dga.jp/faq_detail.html?id=79&category=&page=1


④ 登録料金の支払に口座振替を利用している場合で、次の事項に変更があるとき


  ■ 口座情報(金融機関、預金種目、口座番号、名義人(会社名※))

   ※代表者のみの変更の場合は、不要です。

  ■ 請求書送付先情報(住所・電話番号・FAX番号・支店・部署・担当者)

   ・https://qa-ctjacic.dga.jp/faq_detail.html?id=630&category=&page=1


 


⑤ 技術者が所属している会社が変わる場合


   技術者が新たに所属した会社の利用責任者又は利用責任者補助者が、次の手続を行ってください。

   ・ https://qa-ctjacic.dga.jp/faq_detail.html?id=328&category=&page=1



⑥ 技術者が退職する場合


   技術者が所属していた会社の利用責任者又は利用責任者補助者が、次の手続を行ってください。ただし、④の手続が行われたときは不要となります。

   ・ https://qa-ctjacic.dga.jp/faq_detail.html?id=524&category=&page=1



⑦ 企業再編の当事者である会社間で登録実績の移動※を行いたい場合


   下記までお問い合わせください。

   ■ 受注企業向けヘルプデスク

     https://cthp.jacic.or.jp/contact/


  ※ ・この手続は、任意であり、有償となります。


    ・実績として登録された会社名を書き換えるものではなく、移動後の会社の企

     業IDに紐付けを行う処理になります。


 


⑧ 企業再編の実施前に登録した未竣工の工事実績又は未完了の業務実績があり、企業再編の実施後に別会社(別の企業IDを持つ会社)にて変更登録や竣工登録(工事)又は完了登録(業務)を行う必要がある場合


  該当する登録実績の登録番号を添えて下記までお問い合わせください。

  ■ 受注企業向けヘルプデスク

    https://cthp.jacic.or.jp/contact/




(更新日:2025年7月9日)